コースコード | IEPM003 |
---|---|
旧コースコード | |
カテゴリ | プロジェクトマネジメント |
価格(税込) | 71,500円 |
期間 | 1日 9:30~17:30 |
日程 標準学習時間 | 2020/09/16 2020/12/17 2021/03/09 |
目的 | |
概要 | テストは、複雑な手順、複数メンバーでの連携作業です。本来は非常に高度なマネジメントが必要ですが、多くのIT組織では「現場管理者の属人的ノウハウ」に頼ってテストが行われています。この「テスト管理者の豊富な経験」をノウハウ化・体系化したものが本研修です。 本研修では、テストをマネジメントするプロセス・体制づくりや品質審査の「勘どころ」を学びます。「テストを機能させる管理の仕組み」「テストチームの現場指揮の執り方」「テスト結果の評価の仕方」など、現場の成功体験に根ざしたノウハウを伝授します。 |
内容 | 1.「テスト計画」を構想するプロセス、「テストの仕組み」のプランニング 2.機能するテストチーム体制 3.テストの仕組みとしての「準備項目」 4.テストの仕組みを作る「ライブラリアン」の役割 5.テストチームの実行指揮 6.「不具合発生時のふるまい方」の指導 7.品質評価の精度向上のため、整備すべきポイント |
到達目標 | ・ポイントを押さえたテスト計画書が作成できる ・機能するテスト管理の仕組みを構築できる ・テストチームを活性化して運営できる ・合理的な不具合への対処の仕方を指導できる ・テスト結果の品質状況を合理的な指標に基づいて評価し、適切に対処できる |
前提条件 | 管理的な立場でテストに参加した経験があること |
対象者 | ・テスト管理、品質管理の担当者・テストによる品質向上やテスト業務の効率化を図りたい方 |
形式 | |
PC動作環境 | |
定員 | |
会場 | |
主催 | 株式会社アイ・ティ・イノベーション |
キャンセル ポリシー |
ご注文後にキャンセルまたは日程変更される場合は、以下の条件に従ってキャンセル料をご請求させていただきます。 ・研修開始日の14日前(営業日10日前):100% |
備考 | ※本コースは集合研修形式(品川)です。紙教材費(5,000円/税抜)が含まれます。オンライン形式は(コースコード:IEPM006)よりお申込みください。 ・本コースはPDU対象コースとなり、合計7PDUを付与します(テクニカル:8、リーダーシップ:0、ストラテジー:0)。 ・原則として遅刻/退席は認められていません。遅刻/退席の場合は、規定の修了証を発行できない場合がありますので、ご注意ください。 |
芝大門塾 事務局
TEL:03-5408-1509 FAX:03-5408-0689
Email:shibajuku@hrd.toshiba.co.jp
〒105-0011 東京都港区芝公園 1-8-4 NREG芝公園ビル 東芝ビジネスエキスパート(株)
(受付時間 9:00~12:00、13:00~17:00)
土曜日・日曜日・祝日・年末年始ほか、当社休業日を除く