コースコード | FAPM003 |
---|---|
旧コースコード | 9406 |
カテゴリ | プロジェクトマネジメント |
価格(税込) | 110,000円 |
期間 | 2日 10:00~18:00 |
日程 標準学習時間 | 2020/11/24~2020/11/25(オンライン) 2021/03/04~2021/03/05(オンライン) |
目的 | |
概要 | 問題の起きたプロジェクトや起きそうなプロジェクトのアセスメントの計画・実施、また最初の計画に戻すためのステップ・技法を学習します。 この技術を学ぶことにより、典型的なプロジェクトのミスを避けることも可能となります。 スピード、正確さ、慎重さおよびスキルを用いて迅速に対応しなければならないプロジェクト・マネジャーにとって必須のプログラムです。 |
内容 | ・アセスメントチャーター作成プロセス −アプローチ方法の決定/アセスメントチャーター作成 ・アセスメント計画作成プロセス −プロセス・ツール・方法論設定/計画書作成 ・アセスメント計画実施プロセス −インタビュー/データ分析 ・演習:アセスメントチャーター作成 ・演習:アセスメントプラン作成 ・演習:トラブルプロジェクトのアセスメント(現状と原因の分析) ・回復計画作成プロセス −詳細計画作成 ・回復策実施プロセス −計画実施/ベースライン/計画更新 ・問題プロジェクトの防止 ・演習:プロジェクトの回復計画作成 ・演習:プロジェクト回復に向けた顧客との合意 |
到達目標 | ・短期間で問題プロジェクトをアセスメントを確立する。 ・問題プロジェクトの本質的な原因を特定する。 ・問題プロジェクトの挽回策を立てる。 ・プロジェクトを好転させるためのリーダーシップを発揮する。 ・成功へのガイド 7つのキー指標を駆使する。 ・プロジェクトにおけるトラブルの予兆を早期に特定し、管理する。 |
前提条件 | |
対象者 | ・アドバンスコース(上級編) ・プロジェクト・マネジャー、リーダーおよびリーダー候補 |
形式 | |
PC動作環境 | オンライン開催の場合、ZOOMを利用します。 |
定員 | |
会場 | |
主催 | パーソルラーニング株式会社 |
キャンセル ポリシー |
ご注文後にキャンセルまたは日程変更される場合は、以下の条件に従ってキャンセル料をご請求させていただきます。 ・研修開始日の14日前(営業日10日前):100% |
備考 | ・会場につきましては、セミナー毎に都度ご案内申し上げます。予めご了承ください。 ・米国PMI(R)認定コースに認定されており、PMP(R)資格更新に必要なポイント(PDU・16ポイント)の取得が可能です。 ・本コースのPDU明細は「テクニカル:16.00ポイント、リーダーシップ:0.00ポイント、ストラテジック:0.00ポイント」です。 ・ITコーディネータ協会の実践力ポイント対象コースに認定されており、認定学習時間(16時間)/8ポイントの取得が可能です。 |
芝大門塾 事務局
TEL:03-5408-1509 FAX:03-5408-0689
Email:shibajuku@hrd.toshiba.co.jp
〒105-0011 東京都港区芝公園 1-8-4 NREG芝公園ビル 東芝ビジネスエキスパート(株)
(受付時間 9:00~12:00、13:00~17:00)
土曜日・日曜日・祝日・年末年始ほか、当社休業日を除く